アフィンガー5(AFFINGER5)のレビュー【デメリットもあります】
Aさん ・ブログの有料テンプレート(テーマ)を検討してて、アフィンガー5(AFFINGER5)はどうなの? ・デメリットがあるとすれば何? ・私にも使いこなせるの? こんな悩みを解決します。 本記事の信頼性 この記事を書いている僕のブログも「アフィンガー5(AFFINGER5)」を使用。 他のブログでも使用しており、ブログをはじめとしたオウンドメディアで収益化しています。 アフィンガーとは、ブログのデザインテンプレートで、「稼ぐ」をテーマにしています。   ...
特化型ブログのジャンルの決め方!初心者が儲かるジャンルはこれ
どうも、山田です。 今回は、「特化型ブログのジャンルの決め方!初心者が儲かるジャンルはこれ」についてです。 詳しくは動画でご覧ください 特化型ブログでアフィリエイトを始めようとする方にとって、どんなジャンルを扱うかは最初に決めなければなりません。 最初に決めるこのジャンル選定次第で、稼げる額も変わってくると言っても過言ではありません。 そこで、ジャンルを選ぶにあたって他のサイトを検索してみると、どのサイトもオススメのジャンルはこれ!という感じで紹介されていますが、なぜそのジャン ...
詳しくは動画でご覧ください どうも、山田です。 今回は、「特化型ブログと雑記ブログはどっちが稼げる?」についてです。 ブログでアフィリエイトを始めようという方であれば、どんなブログを書こうか調べているうちに、「特化型ブログ」と「雑記ブログ(ごちゃ混ぜブログ)」のどっちが稼げるか、気になってくると思います。 僕自身も、最初はトレンドブログしかやっていなかったため、ブログ収益源としてGoogleアドセンスしか知らなかったのですが、特化型ブログと雑記ブログ ...
特化型ブログの例!ジャンルや記事数やASPの広告選定を参考に
詳しくは動画でご覧ください どうも、山田です。 今回は、「特化型ブログの例!ジャンルや記事数やASPの広告選定を参考に」についてです。 特化型ブログを作ろうとしている方にとって、稼いでいる特化型ブログがどんなブログやサイトなのかが気になったり、参考にしたいと思ったりしませんか? 僕も、特化型ブログを作っているときは、似ているジャンル・ネタを扱っている他の特化型ブログをたくさん調べて、どんな記事をどのくらい書いているのかを例として参考にしてきました。 ...
詳しくは動画でご覧ください どうも、山田です。 今回は、「特化型ブログで稼げない人がやってしまう4つの間違い」についてです。 特化型ブログを実践し始めていても、なかなか結果が出なくて、稼げない!と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。 ちゃんと結果が出ている人がいる一方で、うまく成果が出ないということは、必ずどこかに原因があるのです。 今回は、特化型ブログで稼げないと悩む方向けに、稼げない人がやってしまいがちな4つの間違いについて紹 ...
特化型ブログで稼ぐための記事数や期間は?【月収10万円の場合】
詳しくは動画でご覧ください どうも、山田です。 今回は、「特化型ブログで月収10万円を稼ぐための記事数や期間は?【実体験あり】」についてです。 特化型ブログをこれから作ろうとしている方や、すでに構築し始めている方にとって、この先どのくらいの記事数や期間で稼げるようになるのかは気になるところですよね。 僕も特化型ブログを作り始めた時は、他のブログの記事数や期間なんかを参考にしながら作っていたものです。 今回は、僕自身が作ってきた特化型ブロ ...