
どうも、山田です。
今回は、「残業から帰宅後の有益な過ごし方!時間の使い方を変えたら年収が増えた」についてです。
サラリーマンの方であれば、残業をすることも多い方もいると思います。
残業から帰宅すると、時間によっては寝るまでの時間も短いこともあり、1日が仕事で終わった、という感覚になってしまうこともあるかもしれません。
今回は、残業から帰宅後の時間を充実させるために、どう過ごすのが良いのか、についてお伝えします。
また、僕自身の経験から、帰宅後の時間の使い方を変えたら、年収が増えた経験もありますので、併せてお伝えします。
残業から帰宅後の有益な過ごし方はこれ!
結論から言うと、次の4つです。
・夢や目標に繋がることをする
・ポジティブな未来を考える
・誰かのためになることをする
・家族やパートナーと話をする
夢や目標に繋がることをする
もしかしたら、この「夢や目標に繋がることをする」のが一番有益な過ごし方になるかもしれません。
例えば、次のようなケースもあると思います。
- 仕事で成果をもっと出したい
→スキルアップの勉強や書籍を読んでみる
- フルマラソンを走ってみたい
→ジョギングやランニングを始めてみる
- 今よりも収入を増やして家族と好きなところに旅行に行きたい
→副業で収入源を作ることにチャレンジしてみる
つまり、残業をして帰宅後は疲れ果てて何もできない、と諦めるのではなく、夢や目標のために貴重な時間を使うということです。
この一つひとつの行動の積み重ねが、のちに自分が達成したいことに繋がることがあります。
逆に、時間を無駄にしてしまうと、結局、無駄な時間を過ごしながらも、日々時間がないと嘆く人生になってしまいます。
実際に僕の場合も、特に目標がないと感じていた時は、だらだらと時間を無駄に過ごしてしまった時期もありました。
しかし、何か目標ができて明確に行動目標があると、メキメキ行動していました。
その一つの例が、ブログです。
ブログで稼ぐと決め、読者の方々のためにわかりやすい記事を書くことを続けていきました。
すると、目標としていた月収10万円を9ヶ月で達成しました。
参考記事:アフィリエイトで月収10万円達成!特化型ブログ実践記5ヶ月~9ヶ月目まとめ
そう、副業ではありますが、年収が増えたのです。
このように、目標を立てて、目標達成のための時間の使い方を変えていけば、年収も増やすことができるので、残業から帰宅した後の過ごし方を変えてみると良いですね。
参考までに、僕が残業96時間だった時のスケジュールを下記の動画でお伝えしますので、ぜひご覧ください。
参考動画:副業で稼ぎたいけど時間がない? 残業月96時間で月収10万円稼いだ 僕の副業スケジュール
ポジティブな未来を考える
夜寝る前は、比較的ネガティブになりやすいとも言われています。
だからこそ、ポジティブな未来を考える時間に充ててみると良いですね。
例えば、有名なものでいうと、「夢ノート」を書く、というのがあります。
これは、自分が達成したい夢を書き出していくものになります。
僕自身も、夢ノートを書いて、毎晩寝る前に読み上げていた時期がありました。
すると、ポジティブなことを書いて、見て、声に出すので、脳もポジティブに認識していきます。
ポジティブなことに触れる時間をいかに増やすかで、未来もよりポジティブなものになっていきます。
参考記事:紙に願いを書くと叶うのは本当か?具体的な叶え方はこれ!
誰かのためになることをする
自分が、自分が、という自分主義ではなく、誰かの役に立つことをする時間にしてみましょう。
例えば、大切なパートナーの誕生日やお祝い事があれば、サプライズを考えてみるとか。
どうやったら喜んでくれるかな、どうやったら驚いてくれるかな、ということを考えてみます。
自分だけのため、ではなく、誰かのために時間を使う、ということが、長期的な信頼構築にもつながっていきます。
僕の知り合いの経営者には、あまり会う機会がない仲間のためにも、必ずお祝いをする会を開いたり、プレゼントを準備している方がいました。
この方は、やはり周囲からの信頼も厚く、事業もプライベートも上手くいっている方だったので、誰かのためになることをするのはとても重要だと改めて思いました。
家族やパートナーと話をする
副業やビジネスをしていると、家族やパートナーとの時間がなかなか取れなかったり、少しおざなりになってしまうこともあります。
もちろん、やるべきことをやることも大切ですが、家族やパートナーとの時間も大切です。
決して、「家族サービス」のような上から目線の言葉ではなく、「家族との貴重な時間を過ごす」とい意識で過ごしていれば、幸福感も増大していきます。
よくあるのが、仕事に埋没しすぎて家族も崩壊してしまうパターン。
時間がない、お金がない、というように、不足感・欠乏感から取ってしまう行動の結果、大切だった家族に見放されてしまう、という方も少なくありません。
不足感・欠乏感から何かを始めるのではなく、家族との時間での充実感や幸福感に満たされた上で、何かにチャレンジする。
この「満たされた感」が、物事をうまく進めるポイントだったりもします。
帰宅後のダメな過ごし方
逆に、帰宅後の時間の使い方として、次のような過ごし方をしていると、一気に堕落した人生になってしまいます。
- スマホでネットサーフィン
- テレビをだらだら見る
- やることないから寝る
当たり前ですが、何も生みません(笑)
寝ることがいけない、のではなく、何も生み出さないで時間だけがすぎていく、ということを繰り返していると、現状維持どころか衰退してしまうということです。
そして、一度ダメな過ごし方に慣れてしまうと、元に戻るのがかなり難しくなってしまいます。
なので、決してだらける習慣つかないように、有益な過ごし方を取り入れるようにすると良いですね。
今回お伝えしたように、残業から帰宅した後の過ごし方を変えるだけで、年収が増えたりするので、一度時間の使い方を見直してみると良いですね。
参考記事:収入を増やす2つの方法とその考え方