
どうも、山田です。
今回は、「0から始めるブログの作り方!アフィリエイト初心者が稼ぐ5ステップ」についてです。
これからブログを始めてみようとされている方や、アフィリエイト初心者でこれから稼いでいきたいという方向けに、ブログを0から作るステップを解説します。
この手順に沿ってブログを作って行くことで、初心者からでも稼いで行くことができるようになるので、ぜひチェックしてみてください。
僕自身、ブログをいくつか作り始めて、9ヶ月目で月収10万円を達成することができたので、参考になれば幸いです。
参考記事:アフィリエイトで月収10万円達成!特化型ブログ実践記5ヶ月〜9ヶ月目まとめ
ブログ・アフィリエイト初心者が稼ぐ5ステップ
アフィリエイトで初心者からでも稼ぐ5ステップをご紹介します。
結論から言うと、下記のステップを踏んでいけば大丈夫です。
- ジャンル選び
- ターゲット選定
- 広告選定
- ブログ開設
- コンテンツ作成
一つずつ見てみましょう。
1.ジャンル選び
ブログ・アフィリエイトを始めるにあたり、ジャンル選びはとても重要です。
ジャンル選びによって、収入の頭打ちが決まると言っても過言ではありません。
なぜなら、これから検索される需要があるものかどうかが、今後ブログのアクセス数やアフィリエイトの成約数に影響するからです。
では、どのようにジャンルを選べばいいか、概要をお伝えしていきます。
詳しくは、僕の他の記事で紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。
参考記事:特化型ブログのジャンルの決め方!初心者が儲かるジャンルはこれ
ブログのジャンルの選び方は、下記の通りです。
- ジャンル候補をリストアップする
- 避けるべきジャンルは除く
- 検索トレンドをリサーチする
- 検索ボリュームをリサーチする
1.ジャンル候補をリストアップする
ジャンル候補をまずは、とにかくリストアップします。
リストアップするときには、下記のことを参考にとにかく書き出します。
- 自分が好きなこと
- 今まで時間をかけてきたこと
- 多少専門性があること
例えば、車によく乗る、通信回線の知識がある、家電がとにかく好き、子供の幼児教育に興味がある、、、など。
これらの経験から、アフィリエイトのジャンルを選ぶことにより、ブログの読者に対して情報という価値を提供することができます。
また、好きなことや興味のあることであれば、これからブログ記事を書くにあたっても苦痛なく書いていくことができます。
まずは、とにかくリストアップしてみましょう!
2.避けるべきジャンルは除く
ジャンル選びにおいて、避けるべきジャンルというものがあります。
それは、YMYL(Your Money or Your Life)と呼ばれるジャンルのものです。
具体的には、「人のお金、人生、健康などに影響を及ぼすジャンル」がそれに当たると言われており、ブログジャンルで言えば、
- 保険
- 投資
- 債務整理
- ダイエット
- 美容
- サプリメント系
などが挙げられます。
実際、僕自身も、2017年の12月に実施された健康アップデートの影響で、健康サプリメント系のブログがほぼ圏外に飛んでしまった経験もあります。
今では、これらのジャンルでは、専門性や権威性などが求められるため、僕ら個人が参入するのは非常に厳しいと言えます。
なので、これらに当てはまるジャンルは避けておくことをオススメします。
<参考動画>
ブログで選んではいけないジャンル! ジャンル選びを失敗すると稼げにくく消耗します
3.検索トレンドをリサーチする
次に、リストアップしたジャンルの中から、特にいけそうなジャンルを選び、その検索トレンドをリサーチします。
検索トレンドをリサーチする理由は、今後、検索されそうな需要があるかを確認するためです。
具体的に検索トレンドをリサーチするには、Googleトレンドというサービスを活用します。
Googleトレンドの検索窓で、自分が選択したジャンルのワードを入れてみて、そのグラフが右肩上がりになって入れば、今後も需要が見込まれるジャンルとなりOKです。
一方で、すでにトレンドピークが終わり、ほとんど検索需要がないものはやめておいたほうがいいです。
例えば、「仮想通貨」などは、すでにピークが終わり、しかもアフィリエイト案件もだいぶ規制されてきているので、今から参入するのは非常にナンセンスです。
4.検索ボリュームをリサーチする
次に、選択するジャンルの検索ボリュームの目安を調べておきます。
検索ボリュームを調べるには、キーワードプランナーを活用します。
月間平均検索ボリュームは、5〜30万くらいを目処にするといいですね。
例えば、「オンライン英会話」くらいのボリュームが多過ぎない感じです。
それより多いと、ライバルが多くて上位表示が難しく、それより少ないと、検索需要があまりなく、母数が少なく稼ぎにくくなるからです。
あくまでも目安ですが、この範囲の検索ボリュームのジャンルを選定するといいですね。
2.ターゲット選定
ジャンル選定はとても重要なので、詳細に書きました。
次に大事なのが、ターゲット選定です。
というのも、ブログやアフィリエイトは読まれる読者を想定することによって、
- 読者がなぜこの記事にたどり着いて(何に悩んでいて)
- 何を知りたいか(何を解決したくて)
を汲み取って挙げてブログ記事を書くことで、読者が悩みを解決することを支援することができます。
例えば、薄毛(AGA)に悩んでいる人がいるとして、本当に悩んでいる人であれば、お金を払ってでもその悩みを解決したいと思うはずです。
その悩み(薄毛)と解決法(育毛剤など)が読者の中で確信となれば、そのブログ記事から商品が売れ、アフィリエイト報酬が入る、という流れです。
なので、
- 誰の
- どんな悩みを解決したいか
は明確にしましょう!
3.広告選定
次に、広告選定です。
アフィリエイトでは、どの広告をブログ記事に貼るかでアフィリエイト報酬額にも大きく影響します。
広告については、
- 各種ASPサービスに登録
- 紹介案件に関するアフィリエイトリンクを取得
- ブログ記事に取得したアフィリエイトリンクを貼る
という流れです。
ポイントは、売れる商品の広告を選ぶということです。
いくらアフィリエイト報酬が高くても、売れない商品を紹介していては、ブログの信頼性も落ちますし、何より本当に売れません。
売れる商品を選ぶには、下記の3つのポイントがあります。
- Yahoo!で広告が出ている商品
- LPがしっかりしている
- 特典が魅力的
他のアフィリエイターもしっかり取り扱いがあり、LPも怪しくなく綺麗に仕上がったもので、特典に全額返金保証などがついていれば、扱う価値あり、という感じですね!
4.ブログ開設
ここまで戦略を立てて、初めてブログの開設です。
いきなりブログを作っても、どんな戦略で始めるかがないと、結局読まれるブログ、稼げるブログにはなりません。
ブログの開設にあたり、ざっくり3つ必要なものがあります。
- サーバー
- ドメイン
- ブログサービス(WordPress)
ブログの開設手順については、他の記事で紹介していますので、こちらを参考にしてみてください。
参考記事:XSERVERの使い方!まずはサーバーをレンタルしよう
参考記事:お名前.comで新規ドメインを取得する方法
参考記事:お名前.comで取得したドメインをXSERVERで使う方法
参考記事:WordPressをXSERVERにインストールする方法
5.コンテンツ作成
そして、いよいよブログ記事(コンテンツ)の作成です。
ただただ書きたい記事を書けばいいわけではなく、ステップとしては、下記の通りです。
- キーワード選定
- タイトル・見出し作成
- 本文作成
- アフィリエイトリンク・内部リンク貼付
具体的には、下記の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
参考記事:特化型ブログの書き方!すんなり記事が書ける型はこれ!
ブログ・アフィリエイトは型通りしっかりやれば稼げる
ここまでで、初心者向けにざっくり5ステップでブログ・アフィリエイトの始め方をまとめました。
最初は一つ一つ難しいと感じることもあるかもしれませんが、この流れでコツコツと記事を積み上げていけば、アクセスも集まりますし、稼ぐブログも作れます。
ブログで月収10万円稼ぐには具体的にどうやればいいのか、という方は、僕の無料オンラインサロン「Find Your Life」で具体的なノウハウを120のコンテンツにまとめた教材を無料プレゼントしていますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
月収10万円稼ぐノウハウを無料で手に入れる(無料オンラインサロン「Find Your Life」)