
どうも、山田です。
今回は、「ブックメーカーで収入源を増やそう!副業にも最適!」についてです。
ブックメーカーとは?
ブックメーカーとは、スポーツやイベントを対象とした賭け(ベット)を主催する団体のことで、イギリスが発祥です。
一見、ギャンブルや賭博、違法な取引といった印象を持たれるかもしれませんが、合法で健全に運営されているところもしっかりあります。
また、日本国内でのギャンブルは禁止とされていますが、ブックメーカーは各国の法律に沿って運営されています。
日本国内においては、国内で賭場を開き、賭博行為を行うと法律違反になりますが、いまやインターネット上での取引となっており、具体的に違法性があることは明記されていません。
現に、ブックメーカーによって日本で捕まった人は出ていませんので、安心して活用できます。
さて、スポーツの対象として、サッカーやテニス、バドミントン、バスケットボールなど、多岐に渡っているので、スポーツ好きな人にとってはなじみやすいものになると思います。
ブックメーカーでは、各項目に対してオッズ(予想配当率)が決まっており、そこに投じたときの結果により配当が出ます。
この配当が収益となっていくわけです。
ブックメーカーは収入源になる?
試合やイベントが始まる前にベットして、運任せで結果が出る、これではギャンブルや運の世界となってしまいます。
仮に期待値が1を割っていれば、かければかけるほど理論的にマイナスになっていく計算です。
一方で、ブックメーカーでは、オッズの変動があるものの、ベットのタイミングが試合の途中でも可能なので、負けるリスクを減らすことができます。
また、項目によっては、途中でベットを降りるキャッシュアウトも可能なので、いわゆる損切りも可能です。
なので、損切りと資金管理を徹底し、期待値から見て勝てるベットを積み重ねることで、れっきとした収入源とすることも十分に可能です。
サラリーマンの副業にはブックメーカーは最適
収入源を増やしたいと感じているサラリーマンの方も多いと思いますが、副業としてブックメーカーは最適といっても過言ではありません。
なぜなら、スマホで3タップほどでベットでき、隙間時間を超有効活用できるからです。
転売などであれば、仕入れや梱包、郵送といった作業の時間がかかりますが、そのような時間もかからずにできます。
時間を有効活用する必要があるサラリーマンにとっては、ある意味軍資金作りで悩むことも多いとおもいます。
手軽に収入源を増やして、ビジネスを始めるにあたっての初期投資に回したり、金融資産などの投資に回すこともできます。
最初の軍資金作りとして、初期投資額にもよりますが、比較的早く収入源を構築できるので、おすすめですね。
現に私も、サラリーマンをしながらスマホでポチポチ稼いでいるので、わずわらしい作業が発生するビジネスモデルは少し億劫になってしまうこともあります。
ぜひ隙間時間を生かした収入源作りに励んでいきましょう。
参考記事:【実績画像】ブックメーカー参入1ヶ月後で300連勝、平均日利4.2%を達成した方法