
どうも、山田です。
今回は、「【マイルで家族旅行】夏休みに2泊3日で北海道へ!航空券とホテルは無料に!」についてです。
僕は2012年から、ANAカードでマイルを貯めることにハマり、飛行機には乗らないでマイルを貯める陸マイラーとしてマイルを貯めてきました。
すでに、シンガポールや国内にも数カ所、マイルで航空券を取って使っていましたが、今回は念願の家族旅行にマイルで行ってきました。
2泊3日の家族旅行で、僕と奥さん(+1歳の息子は膝上で無料)の羽田ー新千歳間の往復航空券と、札幌プリンスホテル2泊宿泊分をマイルで交換したので、これらは全てタダになりました。
今回は、そのマイルで行った北海道旅行について記事を書いていきます。
ちなみに3ヶ月前に北海道に行ってきた時の、月収数百万、数千万円の方々と懇親会してきた記事も参考にして見てくださいね。
参考記事:札幌のパワースポットからグルメまで穴場を観光してきた!
使ったマイルは81,400マイル
今回は、マイルでタダ旅行をテーマにしていたのですが、実際に使ったマイルは、81,400マイルでした。
マイル使用の詳細は下記の通りです。
使用マイル | |
---|---|
ホテル宿泊 (2泊朝食付) | 51,400 |
往復航空券 (大人2人) | 30,000 |
合計 | 81,400 |
80,000マイルあれば、往復でハワイに行けるじゃん!という声もあるのですが、355日前からハワイに行く予定はなかったのと、1歳の息子の飛行機デビューも兼ねて、今回は北海道に行くことにしました。
マイルというと、特典航空券に活用するイメージでしたが、ホテルにも使うことができます。
今までは、ANAのマイルをホテルに使う時には、ANAが提携しているホテルしかマイルを使えませんでした。
しかし、ANAグローバルホテルというサービスでは、ANAが提携してないホテルでもマイルを使うことができるようになったので、提携ホテルに縛られることなくマイルを使うことができるようになりました。
今回は、
-
- 朝食ビュッフェが好評
- 大浴場が付いている
の理由で札幌プリンスホテルに宿泊することにしました。
それでは、2泊3日の旅行記を書いていきますね。
1日目!羽田空港ではラウンジを利用
子供にとっては、飛行機が見えたりするので空港も一つの観光地になりますね。
1歳の息子は、飛行機が目の前に見えるのでとても楽しんでいました。
そして、空港に着いたら一度は言っておきたいのが、ラウンジですね。
今回は、クレジットカードのゴールドカードを持っていれば入れる「エアポートラウンジ北」に立ち寄りました。
多少涼みながら、ドリンクバーで飲み物を飲んで、出るときには子供のオムツ替えもできるので、そこらへんの飲食店に入るよりはゆっくりできました。
休憩した後に、いよいよフライト!
1時間半程度のフライトであっという間に北海道に到着しました。
白い恋人パークへ
北海道に到着したら、快速エアポートに乗り、新さっぽろ駅で乗り換え、宮の沢駅まで向かい、白い恋人パークに行ってきました。
実際に、ホワイトチョコレートでハート型の白い恋人にお絵描きする体験もできてとても楽しかったです!
体験して終わりと思いきや、パークというだけあって、電車に取れたり回るところもたくさん乗ったので、半日くらい時間とってもよかったですね。
札幌プリンスホテルへ
白い恋人パークで遊んだ後は、札幌プリンスホテルへ。
セミダブルベットの部屋で、普通に綺麗で良かったです。
まぁこれが2泊でタダと思えばとてもお得な気分かと思います。
夜ご飯は、そのまま1階のビュッフェに。
和洋中、海鮮、蟹などこれらが食べ放題で、宿泊者は割引で1人3900円ですので、コスパは良い方かなと思います。
2日目は自然に触れまくる
2日目は1日フリーで動けるので、レンタカーを借りて、北海道の大自然に触れることをテーマにしました。
1歳の子供には、都会ではなかなか触れられない自然体験もしてあげたいな〜、という想いもありました。
なので、今回は、円山動物園とモエレ沼公園に行ってきました!
円山動物園へ
円山動物園は、札幌駅から車で15分くらいいけます。
最初は旭山動物園が良い!と奥さんからのリクエストがあったのですが、札幌からあまりにも遠いので、近場の円山動物園に行くことに。
行く前は結構しょぼいかな〜と思っていたけど、行ってみたらめちゃ楽しめました!
羊が間近で見れたり、
鹿が見れたり、
1番印象的なのは、最近リニューアルしたホッキョクグマが目の前で見れたこと。
これは大興奮でしたね〜!
円山動物園に行ったら、このホッキョクグマはぜひ見て帰ってほしいですね〜。
モエレ沼公園へ
午後は、モエレ沼公園へ。
モエレ沼公園は、彫刻家イサム・ノグチが手がけた作品がいくつかあり、近代×大自然がうまく組み合わさったとても広い公園でした。
夏場で暑かったので、モエレビーチで少し水遊び。
1歳の息子はプール未体験なので、足をつけた瞬間にギャン泣きでした。。。><
敷地が広大なので、広々した空間が心を開放させますね〜。
都内にいたらこんなに開放感がある空間もないので、大自然に触れられてとても良かったです!
贅沢なカニを堪能
今回は、往復航空券+ホテル宿泊2泊を全てマイルでタダにしたので、ご飯くらいは贅沢に!ということで、カニのコースを堪能してきました。
行った場所は、すすきのにある雪花亭。
毛ガニ、カニしゃぶ、カニのお造り、カニ雑炊。
全て美味しく堪能させていただきました〜。
やっぱり旅行となると値段を気にせずぱーっと美味しいもの食べるのが醍醐味ですよね。
マイルを使っていなかったら、値段を気にして贅沢もできなかったかもしれません。
旅行先ではそこでしか食べられないご当地の美味しいものを食べると決めているので、今後もどんなご当地料理を食べられるのかが楽しみです。
最終日は大通公園&味噌ラーメン
あっという間に3日目に。
ホテルから少し散歩も兼ねて大通公園を散歩。
滑り台とかも大きくて、最後の最後までたっぷり息子には遊んでもらいました。
テレビ塔では、地上27mからの安全装置がついたバンジーもやっていましたが、時間の関係で断念。
時計台は、絶賛工事中で、原寸大の幕が垂れ下がっていて、ますますガッカリスポットとして目立っていましたw
お昼はどうしても行きたかった味噌ラーメンといえばここ!という「けやき」に。
久々に食べたのですがやっぱり美味しいですね〜。
東京にも早く出店してほしいですね!
そのまま空港に行ってあっという間に帰ってきました。
家族旅行を楽しむために仕組みを作っておく
1歳児を連れての2白3日は初めてだったのですが、あっという間で楽しかったですね。
夏休みには、家族で大井川鉄道のトーマス号にも乗ってきて、最高に楽しかったです!
参考記事:大井川鐵道のトーマス号に乗った感想!混雑を避けたオススメの回り方は?
今回は、マイルを使うことができたので、お金を気にせず楽しむことができました。
普段から小さな買い物でも、三井住友VISAゴールドカード
で買い物するだけでマイルが貯まるので、知っているかどうかの差ですよね。
また、旅行に行っている間には、僕が作っていた仕組みからも49,800円の収益が勝手に発生していました!
マイルを貯める仕組みや、収入が勝手に入ってくる仕組みを作っておくことで、家族と旅行したりすることもできるようになるのが良いですね。
今度は、旅行に行っている間に旅費分以上稼げるように、仕組みをどんどん作って行く予定です。
僕がこれまで作ってきたブログでの収入自動化の仕組みの作り方については、メルマガ登録の特別プレゼントとして、100本の記事や動画でまとめた極秘教材「Affi-Roomba」をお渡ししていますので、興味がある方は登録して手にして見てくださいね。