こんにちわ、hiroです。
いつも僕のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、私hiroのプロフィールと、僕の核となる理念をお伝えしていきます。
気楽な気持ちで最後までお付き合いください!
hiroって何者なの?
hiroはこんな感じの人です。
- 1987年生まれ、東京都在住
- 妻と息子・娘の4人家族
- 早稲田大学大学院 先進理工学研究科修了
- 一部上場企業の広報→人事
- 出張が多く、年間30泊程度
- スポーツ歴は卓球6年(今でもたまに試合に出場)
- ブログで月収10万円達成
- ブログコンサルでクライアントさん実績MAX月収400万円
- 収入自動化で月収30万円達成
- 電子書籍(「超・サラリーマンパパ論 ~会社に依存しない副収入を自動化しながら、家族とまったり幸せに暮らす方法~」(77ページ、17,000文字超え))、を執筆→メルマガ登録で無料プレゼント中
- 趣味はカラオケ、旅行
- 好きなアーティストはラルク(L’Arc~en~Ciel)
毎年、家族で旅行に行くのがとても楽しみで、飛行機や新幹線で遠くに行くのがなんだかワクワクします。
奥さんや子供にもいろんな経験させてあげたいですし、いろんな景色を見せてあげたいという想いが、日々増しています。
出張が多いので、日中は外にいることが多い分、土日は家族と出かけたり、美味しいものを食べにいったりするのが好きなので、家にいるより外でアクティブに過ごす方が楽しいタイプです。
また、カラオケも大好きで、週1で一人カラオケに行く時期もよくありました。
L’Arc~en~Cielが好きで、カラオケで数人呼んで全曲制覇したり、ライブも全国全通したこともあるくらい好きです。
サラリーマンをしながら副業で情報発信しています
普段は、都内の一部上場企業で働いています。
朝は8時に出社し、夜は19時前後まで仕事、遅い時は22時頃まで残業することもありますし、宿泊出張も月に3,4回あります。
こう見ると、本業の仕事にどっぷりで全然時間なさそう、と思うかもしれませんが、意外と工夫して時間を捻出しています。
例えば、朝は出勤前の7時過ぎからカフェで時間を作ることもありますし、昼食の時間は極力1人の時間を作ります。
通勤時間は常に、コンテンツ動画や音声を聞いています。
お風呂にパソコンを持ち込んで、浴槽のフタにパソコンを乗せてブログ記事を書いていたこともありました笑
こうした時間を作っては、副業でブログを書いたり、メルマガを書いたり、動画・音声を撮ったりしています。
ひどい時は残業が月に96時間という時もありましたが、そんな中でも時間を作っては副業に取り組んでいます。
副業をやっている時は、起業家になった気持ちで、個人でも価値を提供することを意識しています。
こんな感じで副業を続けていたら、ブログで月収10万円自動化、作った仕組みの収入自動化で月収30万円など、副収入を得ることができてくるようになりました。
おかげさまで、今では、
- 「稼ぎながらも家族を愛されていて、とても憧れます!」
- 「副業で稼がれたお話を具体的に聞かせてくれませんか?」
- 「hiroさんのコンサルはやっていないのでしょうか?」
と問い合わせや感想をいただくことが増えてきました。
副業でネットビジネス始めてから色んなことがうまく行くようになった
今にいたるまで、普通の学生生活、普通の暮らしをしてきました。
親は普通のサラリーマン、母親もパートで家計を支えていました。
学校は、中高一貫に入れてもらえて大学・大学院まで面倒見てくれて、本当に親には感謝しかないので、これから親孝行たくさんしていきたいです。
勉強も、トップというわけでもなく、なんとか国公立理系選抜クラスに入るも、第一志望は落ちてなんとか大学に入ったといった感じ。
部活の卓球も、部内では3位くらいで大会の団体戦ではなんとか勝利に寄与したくらいで、普通です。
特段、何かに秀でたわけではないですが、なんとなくうまくいきつつ、、、くらいで普通です。
そう、別に特別何か才能があったわけでもなく、普通なんです。
しかし、入社1年目で副業を始め、ネットビジネスで学ぶようになってから、なんだか人生スキルがメキメキ高まってきたと思います。
具体的には、こんな感じです。
- 入社1年目の業界公募論文で最優秀賞受賞(賞金20万円!)
- 美人で素敵な元受付嬢の奥さんと結婚(のろけですみません)
- 同期より2年早く昇進
- ブログやメルマガ書くだけで収入を生み出す
- コンサルでクライアントさん月7桁の副収入
- ブログ1記事・Twitter1アカウントのみで月6万円稼ぐ
- 本業を超える副収入を自動で生み出す仕組み作りスキル
一部上場会社に依存してこのまま一生安定!みたいなのに全く憧れることがなく、むしろ、今の時代だと安定どころかこのまま会社に頼りきる方がリスクだと感じています。
だからこそ、時代がどう変化しても、自分で稼げるスキルは持っておこうと決めて、副業でネットビジネスに取り組むことにしました。
お金に執着する価値観は母親の一言由来か
よく考えて見ると、昔からお金に執着することが多かった僕。
バイトの時給はなるべく高い方が良くて掛け持ちもしてたし、岡山での学会参加のために新幹線分の交通費をもらって安い夜行バスで行って見たり。
昔からお金が欲しかったのです(笑)
その価値観を形成したのが、僕が今でも覚えている母親の一言なんじゃないかなと思っています。
その一言とは、
「うちは裕福ではないからね」
でした。
母親は、多分何気なく言ったんだと思いますが、僕にとってそれはとてもインパクトが強烈で、僕の潜在意識にも刷り込まれていたんだと思います。
裕福ではない、だからこそ、お金は自分でもっと稼がないと手に入らない。
大人になってから、こういう価値観だったことに気づきました。
今でもそれは根付いているのか、やっぱりお金稼いでちょっといい暮らしをしてみたい、という憧れはあります。
だからこそ、入社1年目から副業を始めました。
副業でブログを始めたきっかけは、入社後に久々に再会した大学時代の友人が「トレンドアフィリエイト」をやっていたことを教えてもらったことがきっかけでした。
理系人間の僕には、もちろんブログで文章を書くなんていう発想は1ミリもなく、しかもブログで稼げると聞いて驚きました。
そこから彼からトレンドアフィリエイトを教えてもらったり、その後、特化型ブログを学んで実践し、月収10万円を稼げることができたことも大変勉強になりました。
あの時、僕にブログの可能性を教えてくれた大学時代の友人には本当に感謝しています。
そして、作ったアフィリエイトが軒並み、Googleアップデートによって圏外に飛ばされて収益が0に戻った経験から、作業し続けなくても収益が発生し続ける仕組みを作ることに専念しました。
おかげで、今ではその作った仕組みから、旅行に出かけている間にも、本業を超える副収入が勝手に発生する状態になることができました。
hiroの理念
僕が大事にしている核となる理念は、
「自分の人生を、自分で生きる」
ということです。
この世に生きている限り、自分の人生を良くも悪くもできるのは自分次第です。
「就職して当たり前」「結婚して当たり前」「出世を目指すのが当たり前」
こんな世の中で言われている固定概念にまみれた「当たり前」に翻弄されることなく、自分の生きたいように人生を生きていいんです。
八方美人でイエスマンだった僕が、「自分の人生を、自分で生きる」ということを自分の理念にすると決めてから、楽しく豊かに幸せを感じながら生きて行くことができています。
自分だけが良くてもダメ。
仕事でうまく行った時、家族と過ごして幸せを感じる時、仲間と楽しいことをやっている時。
このように自分自身を幸福感で満たし、周りの人に感謝しながら生きて行くことで、人生のワンシーンごとに幸せを感じられるようになりました。
会社に振り回されるだけではなく、まずは副業という形からでいい。
自分の周りの家族や仲間と楽しく過ごしていけるライフスタイルを選べるように、これからも「自分の人生を、自分で生きる」ことを理念とし、僕と関わっていただける方にもお伝えできればな、と思っています。
最後に
何かのご縁で僕のブログをお読みいただいてありがとうございます。
これからの時代は、会社だけに頼らず自分で生きていく力をつけて行く必要があります。
どうせ貴重な時間を割くのなら、作業に追われて収益を作り続けるのではなく、仕組み・資産になる行動を選択して、収入が自動で生み出し続ける仕組みを作っていくことがいいと思うのです。
やっぱり何かに縛られて苦しんで生きるのではなくて、楽しく幸せに生きて行きたいと思う人がどんどん集まってきたら、予想もできないくらい楽しいことができたりして、さらに素敵な毎日を送れると本気で思っています。
あなたも、一緒に自分の人生を、自分で生きて幸せな仲間たちに囲まれた素敵な人生にしていきませんか?
今、無料メルマガにご登録いただいた方に、100以上のコンテンツからなるオンライン教材「仕組みの作り方」を、期間限定でプレゼントしています。
楽しく幸せに生きて行くための「仕組みの作り方」を手に入れる無料メルマガはこちら
hiro