
どうも、山田です。
今回は、「アフィリエイトで家族が購入しても大丈夫?規約違反の不安を解消」についてです。
ブログを始めた方にとって、楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトのリンクを貼ってアフィリエイトを始めた方も多いかと思います。
実際、楽天やAmazonで購入する人はとても多いので、自分のアフィリエイトリンク経由で購入されれば、そのうちの数%が報酬になるので、初心者の方でも取り組みやすいアフィリエイトかと思います。
そんな楽天アフィリエイトが、2018年7月現在で、クッキー(cookie)の有効期間を大幅に短縮し、改訂(改悪)するとのこと。
今回は、この楽天アフィリエイトのクッキー短縮や報酬率について、ご紹介します。
楽天アフィリエイトのクッキー有効期間はどのくらい短縮?
楽天アフィリエイトのクッキーの有効期間が、30日から24時間(1日)に大幅に短縮したとのことです。
クッキーというのは、アフィリエイトリンクをクリックした人は、その有効期間のうちに購入することによって、そのリンクが有効になるということです。
例えば、従来の楽天アフィリエイトのように、クッキーの有効期間が30日間の場合、僕のブログのアフィリエイトリンクをクリックした読者が、30日以内に別のものを楽天から購入したとしても、僕のアフィリエイト報酬になるということです。
もし、その有効期間のうちに、別のアフィリエイトリンク(上の例でいうと、楽天のアフィリエイトリンク)がクリックされると、そちらのクリックから30日に更新されるというわけです。
30日間もあれば、他の商品であれば購入される可能性も非常に高いかと思いますが、今回24時間に大幅短縮されるので、クッキーの有効期間だけで見ると、アフィリエイトする側は少し不利になるということです。
クッキー有効期間の短縮の代わりに報酬率がアップ
クッキーの有効期間が大幅に短縮される一方、報酬率(料率)が上がります。
具体的には、従来は、読者の購入価格の1%だったものが、2%〜8%になると言うことです。
報酬率に幅があるのは、例えば、下記のようにジャンルによってこの割合が変わるとのことです。
ジャンル | 報酬率(料率) |
---|---|
ファッション | 8% |
食品 | 8% |
日用品 | 5% |
家電 | 2% |
これを見ると、例えば、洋服などのファッション系の紹介に特化するブログを作れば、単純に報酬率が約8倍になるので、クッキーの有効期間を考慮しないとすると、収入アップも見込めますね。
実際、この改訂によってアフィリエイトする側からするとどうなのかと言うと、報酬率がアップする割合が多いので、収入は上がりやすくなるのではないかと思います。
なぜなら、クッキーが24時間に短縮されたとしても、読者が30日間で別の商品を買う可能性はあまり多くないことと、こちらがコントロールしにくいからです。
30日間以内に読者が商品を購入してくれるラッキーを待つよりかは、自分のブログでしっかりと情報提供し、そこからアフィリエイトできる方が、アフィリエイトの実力があると言えると思います。
しっかりと、情報提供できるように、質の高い記事をどんどん書いていくといいですね。
楽天とAmazonを比べるとどっちの条件がいい?
楽天アフィリエイトの規約が改訂するのですが、ライバルのAmazonと比べるとどっちの方がアフィリエイトの条件がいいでしょうか。
結論から言うと、今回の楽天の改訂で、Amazonと同じ条件になります。
楽天 | Amazon | |
---|---|---|
クッキー有効期間 | 24時間 | 24時間 |
報酬率(料率) | 2%〜8% | 2%〜8% |
条件が同じであれば、楽天もAmazonも使い分ける事は不要なので、どちらか好きな方でいいと思います。
ただし、微妙に違うのが、家族がアフィリエイトリンク経由で買い物をしたいと言うのであれば、楽天をオススメします。
なぜなら、Amazonは家族や知人であっても、不正が疑われてしまうとアカウント停止の可能性もあるのですが、楽天の場合は家族が別のアカウントを持っていればOKだからです。
参考記事:アフィリエイトで家族が購入しても大丈夫?規約違反の不安を解消
これも、今後の規約変更で状況が変わるかもしれませんので、引き続きウォッチしていきます。
楽天アフィリエイトだけでなくASPも組み合わせると効果的
楽天アフィリエイトでこれだけ報酬率に変化が出てきたので、ブログによって楽天アフィリエイトを使うか、ASPサービスで紹介できる商品があれば、ASPと組み合わせてアフィリエイトするのも効果的かと思います。
これは、Googleアドセンスとも組み合わせれば、収入を最大化していくことも目指せます。
参考記事:アドセンスとASPを併用するときに収入を最大化する工夫
特に特化型ブログであれば、楽天アフィリエイトも使いやすいですし、ASPと組み合わせをすることで、少ないアクセス数でも大きな収益を見込むことができます。
参考記事:特化型ブログの作り方はこれ!構築すべき全体像から概要まで
楽天アフィリエイトの規約変更に動揺することなく、しっかりとブログを作り込んでいきましょう!