
詳しくは動画でご覧ください
どうも、山田です。
今回は、「特化型ブログで月収10万円を稼ぐための記事数や期間は?【実体験あり】」についてです。
特化型ブログをこれから作ろうとしている方や、すでに構築し始めている方にとって、この先どのくらいの記事数や期間で稼げるようになるのかは気になるところですよね。
僕も特化型ブログを作り始めた時は、他のブログの記事数や期間なんかを参考にしながら作っていたものです。
今回は、僕自身が作ってきた特化型ブログで月収10万円を達成した時の記事数や期間などを実体験ベースで紹介していきます。
記事数や期間は目安でしかない
他の方のブログなんかを見ていると、実践に則ってその記事数や期間が発信されています。
しかし、結論から言うと、「何記事書けば月収10万円」とか「このくらいの期間で月収10万円」とは一概には決まりません。
なので、あくまでも目安でしかない、ということを肝に命じておきましょう。
なぜなら、
人による違い
特化型ブログのテーマや記事を書くペース
同じ期間でもどのくらいのコンテンツクオリティがあるか
上位表示されている記事の検索ボリュームがどのくらいあるのか
などの要素により様々だからです。
その上で、あえて月収10万円を稼ぐための記事数や期間を知っておきたい、ということであれば、僕の感覚でいうと、
ココがポイント
・記事数:150記事程度から
・期間:ブログ開設/記事投稿から6ヶ月程度から
という感じです。
参考記事:特化型とトレンドブログ、200記事ずつ書いたアクセス推移
参考記事:特化型ブログの例!ジャンルや記事数やASPの広告選定を参考に
僕の特化型ブログで月収10万円稼ぐまでの期間
僕自身について言うと、特化型ブログで月収10万円を稼いだのは9ヶ月目でした。
今思えば、人よりも少し時間がかかってしまったかな、という感じです。
上記では6ヶ月程度からという感覚に対して、月収10万円を稼ぐまでに9ヶ月かかってしまった理由はいくつかあります。
ポイント
・記事を書くペースが少し遅かった
・特別単価をもらうのが少し遅かった
・成約ページの分析をじっくりやっていた
記事を書くペースが少し遅かった
まず記事を書くペースについてです。
僕自身は、サラリーマンで昼間は働きながら、夜帰ってからや休日に記事を書いていました。
普段は1日1〜2記事、休日にまとめて3〜5記事を書くこともありました。
もし6ヶ月程度で月収10万円を目指したいのであれば、これよりも少しハイペースで書けるといいです。
1日3記事書けば3ヶ月で100記事になるので、理想はこのくらいのペースですね。
月収10万円を達成したのは、およそ180記事くらいです。
少ないアクセスでも月収10万円は達成できるのですが、そこにはある程度のブログ記事を書く必要はありますね。
ただし、記事の内容の方が重要で、いかに読者に読んでもらえる記事にするか、もっというと、読者が求めていることをしっかり伝えた記事をかけるかがポイントになってきます。
特別単価をもらうのが少し遅かった
月収10万円の主な収益源はASPからのアフィリエイト報酬です。
このASPからの報酬を上げるには、特別単価をもらうことで一気に加速します。
参考記事:特別単価はこうもらう!交渉して収益を一気に伸ばそう
ココがポイント
収入=単価×数量
という誰でもわかるシンプルな計算で収入が決まるわけですが、この単価が上がるだけで、数量が変わらなくても収入が上がります。
僕の場合は、特別単価をもらうまでに半年以上はかかっていたので、特別単価を早いうちからもらえると、月収10万円までの道のりがグンと縮まりますね。
特別単価をもらう前後で一気に収益が伸びました。
この特別単価をもらうには、ASPの担当者とコミュニケーションをとること、そして、ASP担当者に特別単価を出してもらえるように信頼関係を得ることが重要になってきます。
なるべく早めに特別単価をもらえるように、まずは成約数を伸ばしていくことが大切ですね。
成約ページの分析をじっくりやっていた
成約ページを作りこむのは非常に重要です。
ここには、コピーライティングのスキルも必要になってきます。
ブログ訪問者が、ブログ記事を通して自分にも必要だ、とか、自分はお金を出してでもこの商品が欲しいと思えるようになるには、ある種記事の書き方にもよるのです。
僕は、主に成約するページを絞っていたのですが、このページのアクセスなどを何度も見返し、リライトもしていました。
今ではこのノウハウもあるので、当時よりもすぐに作れますが、ここに時間がかかったのは一つの要因です。
正しい方法で正しく実践する以外に結果は出ない
特化型ブログで資産構築を目指し、ある種のポイントでもある月収10万円を稼ぐまでの期間や記事数を紹介してきました。
上記にも述べた通り、この期間や記事数で必ず月収10万円になる、というわけではありません。
人より時間がかかったり、人より記事数が少ないから稼げないというわけでもありません。
もっと早い期間で、もっと少ない記事で月収10万円を達成している人もいます。
なので、あくまでも目安ということを繰り返し念頭に置いておきましょう。
何れにしても言えることは、特化型ブログを構築していく上では、正しい方法で正しく実践するほか、月収10万円を稼ぐのは難しいということです。
参考記事:特化型ブログで稼げない人がやってしまう4つの間違い
逆にいうと、正しい方法でしっかりと実践を続ければ特化型ブログで月収10万円を稼げるということです。
僕が実際に実践してきた月収10万円を自動的に稼げるようになった特化型ブログアフィリエイトのノウハウについては、110以上の記事・動画でまとめた極秘教材「Affi-Roomba」を無料でプレゼントしていますので、こちらも登録してぜひチェックしてみてください。